【メンズ】冬来たる お洒落なのに暖かい!冬の旅の”相棒”探し

読み物(Read)
スポンサーリンク
Sana
Sana

毎日頑張る大人男子のみなさん、おつかれさまです!

さぁ冬到来!やっと季節に見合った寒さがやってきたと思えば、

クリスマスやら仕事納めに年末年始、2024年も終わるなんて信じられない(笑)

2024年最後に残された母としての大仕事・サンタクロース業務に向けて、

子どもたちの欲しいものを調査する日々を過ごしている主婦マstaffのSanaです♡

みなさんはいつごろまでサンタクロースを信じていましたか??

そろそろ小学校高学年を迎える息子に、いつまで「サンタさん」が通じるのか

考えると、ちょっとセンチメンタルな気持ちになっている今日この頃です。

今日も、最後までお付き合いいただけると嬉しいです♡

朝、窓を開ければ、シンとした冷たい空気に身震いし、冬の訪れを実感する今日この頃。

今年は夏から秋、冬へと、なんだかずるずると流れるように季節が過ぎていき、

12月に入り、クリスマスや冬休み、年末年始という迫りくるイベント・行事によって、

「あぁ~、冬が始まったのか」なんて思わざるえない人も、多かったのではないでしょうか。

そこで、【冬来たる お洒落なのに暖かい!冬の旅の”相棒”探し】をご提案。

今年の年末年始は、カレンダーがうまく味方してくれて、”奇跡の9連休”なんだそう。

恒例の帰省はもちろん、長めの冬休みを満喫すべく、国内・海外旅行や

クリスマスや初詣をかねた、ちょっと贅沢な日帰り旅行を予定している人も多いといいます。

2024年1年頑張ったご褒美に、そして2025年を頑張るためのパワー充電に、

そんな旅のとっておきの相棒となる、優秀なアイテムをご紹介していきます。

やっぱりお洒落&しっかり暖かい!冬の旅の”相棒”探し

寒いからって諦めない!旅に欠かせない<優秀アウター>

<画像出典:wear

寒さをともなう冬の旅路で、まず欠かせないマストアイテムは<あなたの気分をあげる 優秀アウター>

最近の”機能性アイテム”って、本当にすごい!私が若かりし頃には考えられない程、進化しています(笑)

快適な旅を過ごすため、防寒を重視した機能性をとりいれたアウターは、心強い相棒にぴったり。

また、いくら防寒といえど、やっぱりお洒落なデザインを重視するのも捨てがたい!

旅での思い出を残す写真や動画では、アウター姿がほとんどなんてことも多いので、

コーデの主役となるようなセンスとこだわりが光る1着で、気分を上げていきたいものです。

どちらを選ぶもあなた次第!この冬、あなたはどんな優秀な相棒とともに、旅に出ますか?

デザインにも機能性にもこだわりを 防寒重視×アウター

<画像出典:楽天

とにかく旅行アウターは軽くて暖かいがいちばん! 機能性重視派には、ダウンジャケットは外せない。

ハイスペック×ダウンとして絶対的な存在、”水沢ダウン”の人気モデル「マウンテニア」です。

職人の手によってひとつひとつ丁寧に形作られる高い防水性・耐水性はそのままに、

より快適で利便性の高いデザインにアップデートされた、まさに最強のダウンジャケット。

裏地には保温素材HEATNAVI(R)を使用し、衣服内を快適な温度にキープするという新機能まで。

朝から夜まで、雨だろうと雪だろうと、どんな行先や目的でも安心の頼もしすぎる1着です。

<画像出典:楽天

スタイリッシュなデザインが人気のアウトドアブランド・NANGA(ナンガ)と

JOURNAL STANDARD relumeの人気の別注ダウンは、ダウンらしからぬお洒落な1着。

透湿性、保温性、撥水性に特化した防水コーティング素材「AURORA-TEX(R)」を使用、

抜群の機能性は申し分なしです。今年のNANGAはカラー展開がとても豊富で、

ビビッドなオレンジカラーは、冬コーデに鮮やかな彩りをプラスしてくれそうです。

<画像出典:楽天

毎年完売するほど人気の「Columbia×CiaopanicTYPY」のフリースジャケットが新色をプラスして復刻。

毛足の長いボアフリースを使用、アウトドアシーンにはもちろんのこと、街使いにも着用しやすい

着回し力抜群のボアアウター。Columbiaらしいユニセックスで楽しめるシルエットやカラーも◎

ダウンに比べ薄手ながら、暖かなボアとしっかりとして裏地で、適度な防風性と保温性を実現。

さっと羽織るだけでちゃんと暖かい、そしてグッとこなれた雰囲気に仕上がる大人のボアアウターです。

<画像出典:楽天

FREAK’S STOREの毎シーズン人気のリバーシブルブルゾンは、旅行のお供にぴったりの頼れる相棒。

張りのあるナイロン生地と柔らかなマイクロフリースのリバーシブルデザインで、

どちらの面を表にしても違和感なく着用できる、両A面の優れたデザインが魅力です。

身幅が広めでリラックス感ある適度なワイドシルエットは、

どんなスタイルにも対応、中のトップスやボトムスも選ばない、まさに万能な1着。

Sana
Sana

冬の旅コーデで持っていくべく、実はとても便利なのが<ダウンベスト>

旅先でよくあるのが、1日目と2日目で天気や気温が全然違ったり、

朝晩だけグッと冷え込んだり、かといって乗り物での移動中は暑かったり。

そんな時、ダウンベストを1枚バッグに仕込んでおくだけで、

予期せぬ温度調整に、スムーズに対応することができます。

薄くて軽くて暖かい「TAION」のダウンベストは、まさにおススメです!

ベストと侮るなかれ、メインアウターの中に仕込むだけでグッと暖かさがUPし、

場合によってはベストをアウターとして使うこともできるデザイン性も◎

あと、私が個人的に猛烈におすすめしたいのが、同じく「TAION」のボトムスです。

冬になると雪が積もる主人の実家に帰省する時も、これを履くだけで

(本当に寒ければさらに中にヒートテックのスパッツを仕込みますが…笑)

驚くほど寒さの体感が変わります。今の機能性素材って本当にスゴイ!

冬の旅行コーデには、機能性アイテムを上手に取り込んでいきましょう♪

<画像出典:楽天

お洒落じゃなきゃ気分も上がらん スタイル重視×アウター

<画像出典:楽天

旅行といえど、バッチリお洒落に決めたいあなたには、きれいめ<ロングアウター>がおすすめ。

オーバーすぎずタイトすぎない、絶妙なサイズ感でオンオフ問わず着回せる優秀・チェスターコート。

トレンドに左右されない、どんなスタイリングにも合わせやすいオーセンティックなデザインが◎

LAKOLE独自に開発した、軽くてあたたかい「ウーリーテック」を使用、

ウールのような着心地とお値段以上に上品でシックな雰囲気が、冬の旅に映えそうです。

<画像出典:楽天

襟やポケット、袖タブの配色使いがお洒落なアクセント、個性が光る大人のロングダッフルコート。

フードは脱着が可能で、取り外すとステンカラーのウールコートのように着られる2way仕様が魅力的です。

丈夫で重厚感のある上質なメルトン素材が、とてもラグジュアリーな雰囲気で素敵。

あえて裏地のない一重仕立てなので、ボリュームのある冬トップスもごわつきなく合わせられます。

<画像出典:楽天

日常ではちょっと存在感がありすぎる、ラムレーザーのワイルド感あふれるライダースジャケットも、

旅先であれば、コーデの主役となる華やかなオーラと特別感あるお洒落な決め手に。

ミリタリージャケット×ラムレザー×ボアという、男心をくすぐるクールすぎる1着です。

洗いとアタリ感を出す加工を施すことで、ヴィンテージ風な佇まいがいい味出してますよね。

<画像出典:楽天

クセのないデザインと抜群の着回し力が旅行コーデにもピッタリ!お洒落アウターの定番・Barbourから

ファスナーやボタンの色にまでこだわった、完全別注モデルの新作が話題。

裏地のチェック生地を襟裏にも取り入れることで、襟を立てた時もしっかりお洒落に。

定番のモデルより丈を+5cmに、絶妙なミディ丈が素敵ですよね♡

王道たる圧倒的なオーラは、コーデ全体をグッと引き締め、気分も上げてくれること間違いなし。

<画像出典:楽天

スタイリッシュかつ個性的なメンズアイテムが人気のHAREのレイヤードブルゾンも秀逸。

前身頃を重ねて立体感を出し、サイドにはコードを施し、動きのある洗練されたデザインが◎。

フロントを閉めるか開けるかでシルエットも変わり、異なる雰囲気を楽しむことができます。

独自に開発した、ウール調のニットメルトン素材「ウーリーテック」は、軽さやふくらみ感、暖かさを

追求した素材で、ウールのように暖かいのに軽い着心地が嬉しいポイントです。

黒スラックスや細身のパンツ、ローファーやブーツなどきれいめなアイテムとの相性も抜群です。

心ときめく1着で決める 旅を彩る<旬×トップス>

 

<画像出典:wear

旅行が決まるとついつい買い足したくなるのが、心ときめく<旬×トップス>

2024年秋冬のトレンドをおさえつつ、落ち着いた色味が多くなりがちの冬コーデが

パァっと明るく華やかになるような、心ときめく1着で彩りをプラスしていきましょう。

今回は、冬の王道・ニットトップスの中から、着回し力&お洒落度をグンと上げる

今日からでもすぐに着たい、とっておきの即戦力をご紹介します♪

<画像出典:楽天

大好評”ハミルトンウールニット”シリーズから、トレンドのヘンリーネックニットが登場。

高級ラムウールとして有名なハミルトンウールは、ごわつきのないしっとりとした質感が特徴です。

インナーの上や肌に直接あたってもチクチクせず、スウェットの様なストレスのない軽い着用感が◎

いつものニットも、首元のデザインが少し変わるだけでも、グッと雰囲気がお洒落になりますね。

<画像出典:楽天

コーデ全体がパァっと明るく華やかに、どことなく楽し気なホリデー感あふれるデザインニット。

やわらかくソフトな風合いで、冬らしい起毛感たっぷり。暖かい着心地が嬉しいですね。

肩を落としたようにみえるドロップショルダーデザインは、こなれ感抜群でお洒落な仕上がりに。

シンプルなデニムやスウェットこそ合わせるとかわいい、気分が上がる1着です。

<画像出典:楽天

今季トレンドのステッチが丁寧に施された、シンプルなデザインの中にきらりとセンスが光る旬なニット。

立体感のある片畔編みをベースに、左身頃はミラノリブ編みで切り替えていて、

ステッチを境目として、異なる編地をうまく利用したパネルデザインがとてもお洒落ですよね。

冬コーデに彩りをプラスする、鮮やかなホワイトとオレンジも素敵です♡

<画像出典:楽天

同じくステッチデザインがお洒落なアクセントになった、ユニセックスで楽しめるニットカーディガン。

思わず触りたくなるような、柔らかくふんわりとした起毛感のあるモヘア風の素材が、

ウィンターシーズンへのムードを高めてくれる1着です。

ユニセックス仕様ということもあり、丈感もサイズ感も小さめなので、

羽織りというよりは、ニットトップスとして着るとスッキリとした着こなしが完成しそうです。

<画像出典:楽天

GLOSTERで完売するほどの大ヒット、冬らしさ全開のフェアアイル柄カーディガンが復活!

柄の大きさや位置、明るい気分になるような色使いまで、どの角度から見てもかわいいですよね。

着回し力の高いスタンドカラー仕様&ジップタイプなので、ジャケットのような着回しも◎。

前を開け閉めすることで、スタイルの変化を楽しむこともでき、旅行コーデにもぴったりです。

\こちらもおすすめ/

<画像出典:楽天

アーガイル柄をジャガード編みで表現した、こなれ感ある表情が魅力的なカーディガン。

異なる糸を使用することで、配色や柄の立体感のメリハリがしっかりと効いているデザインが◎。

ゆったり羽織れるサイジングは、肉厚な表情で1枚映えするアイテムに仕上がっています。

比較的薄手なので、タートルネックやカシミヤやリブといった暖かい素材のトップスを

インすることで、お洒落なままでしっかりと防寒性を高めることができます。

Sana
Sana

今季のトレンドで旅行コーデにも取り入れたいおススメのアイテムが、<マフラー>

ボリュームのある長めのものや、もはやストールのような大判のもの、

そしてコーデの差し色となる明るいビビッドカラーや派手な柄ものが人気です。

首元にざっくりと大胆に巻き付ければ、こなれ感とトレンド感が一気にアップ↑

応用編としては、ターバンのように頭や帽子まで巻き付けると、

斬新かつどこかエキゾチックな不思議な魅力が出ますよね~。

もちろんマフラーで首元をしっかりとあたためることで、防寒性も高まります。

マフラーや手袋、イヤーマフなど冬らしい小物を、

コーデにうまく取り入れている男性って、とてもお洒落で素敵です♡

 

<画像出典:wear

旅バッグこそちょっと贅沢に クール&スタイリッシュに決める

<画像出典:楽天

肌身離さずともに旅する、心強い相棒バッグとして外せないのが、<ウエストポーチ>

ポイントとしては最低限の荷物をひとつにまとめ、両手を空けつつ(これ意外と重要!)

ウエストポーチとして腰回りに、紐を調整することでショルダーやハンドバッグなど使い勝手が抜群!

男女ともに人気のagnes b.のロゴが、カジュアルな中に品のある特別感をプラスします。

耐久性・撥水性の高い丈夫なコーデュラ生地をを使用、見た目以上の機能性も申し分なし。

今季のトレンドとしても注目されているウエストポーチ、

スポーツ・アウトドアブランドからラグジュアリーなハイブランドまで、お好きな相棒を探してみては♡

<画像出典:楽天

良い意味で旅行バッグらしからぬ!Aランクの牛革をソフトな質感に仕上げた、お洒落すぎるレザーバッグ。

独自の特殊加工により「吸水率約80%低下」を実現。撥水性が高く、染み汚れになりにくい機能が

半永久的に維持できるので、雨の日も気にせず使用ことが出来るので旅行でも安心ですね。

まさに”シンプルイズベスト”といたコンパクトな楕円筒状のデザインと、上品で繊細な細めの革紐が◎。

こぶりながらもマチが10cmある奥行きは、ペットボトルもすっぽり入り十分な容量があります。

最初はハンドバッグとして、荷物が増えればサコッシュやミニショルダーバックに、優秀過ぎる相棒です。

<画像出典:楽天

お洒落な大人は絶対持ってる!クールでスタイリッシュなアイテムが人気のMAISON MARGIELAの

新作ショルダーバッグは、マットな質感でシボ加工を施した柔らかなレザーが魅力の逸品。

アイコニックで斬新なフォルムは、まさにマルジェラ!ショルダーとしてだけでなく、

フロントの持ち手を有効に使って、セカンドバッグ風に持てば、ガラリと雰囲気が変わります。

レザーショルダーの割に容量も多いので、お出かけに必要な一通りの荷物はまとめることができそう。

旅行とはいえ、バッグや小物でうまくコーデを格上げすると、グッと気分が上がる大人の装いに。

Sana
Sana

私は旅行の時こそ、ちょっと贅沢にハイブランドのお気に入りバッグや

あえてクールでスタイリッシュな印象が強いレザーバッグを選ぶのが好きです♡

(もちろん旅行の目的や行き先で、適さない時は諦めますよ!空気は読みますwww)

旅行コーデは動きやすいアウターやボトムス、足元を選ぶことが多く、

どうしてもシンプルかつカジュアルなテイストが強くなりがちですよね。

そこにコーデをグッと引き締めるラグジュアリーなアイテムがひとつ加わるだけで、

全体の雰囲気がお洒落にアップデートされるように思うからです。

それに私みたいな童顔は、スポーツブランドのボストンなんて抱えた日には、

「今から修学旅行ですか?」感が全開になってしまうので(笑)
大人だからこそ、ちょっと本来の目的と相反するような、

一見反抗的なアイテムをプラスすることで、お洒落の幅が広がるかもしれません。

<画像出典:楽天

旅行だけでなくON/OFF兼用で使い回せる、大人のためのお洒落なリュック・バッグパックは、

CAMPER(カンペール)がおすすめ!丈夫なのに軽く、柔らかいしっとりとしたレザー素材に定評ありです。

2大人気モデル「GLOBO(グローボ)」と「FABIANAMESH(ファビアナ)」の革バージョンが、とても素敵。

ベーシックでスタンダードなデザインなのに、絶妙なフォルムやサイズ感、味わいのあるレザーの質感により、

リュックと一言でまとめたくない、とても贅沢でお洒落な仕上がりになっています。

整理しやすい内側の仕切りやサイドのファスナーポケットなど、機能性にも優れています◎

<画像出典:楽天

今ひそかにブームになっている<ジムバッグ>ってご存知ですか?

ジムに行く着替えやタオルをまとめるためのバッグですが、これが1泊旅行のメインバッグとして使える!

マチを広くとっているので、見た目以上の容量があり、幅広い場面で活躍する頼れる収納力が魅力です。

杢感のあるポリエステル素材をメインに、細部に使用したフェイクレザーが程よいアクセントに。

しっかりとしたショルダーストラップを備えた2WAY仕様なので、手持ちでも肩掛けでも、

お好みのスタイルで使い分けが可能です。どちらでもバッグ自体の形がとても綺麗にキープされているのも◎

まとめ

いかがでしたか??

あなたの冬の旅を心ときめかせる、とっておきの<相棒>とともに、

素敵な冬をお過ごしください♪

スポンサーリンク

コメント