【夏の美肌と美髪はナイトケアが重要】夜使うべき美容アイテムおすすめ18選

読み物(Read)
スポンサーリンク
Mana
Mana

こんにちは。
肌も身体も年齢を感じ始める30代真っ只中ですが、キレイになるための情報を日々あれこれチェックしているManaです♪

エステサロン&化粧品会社勤務の経験から、メイクやスキンケア、ヘアケアなどの美容情報をお伝えします。

 

今回のテーマは
【過酷な夏の肌と髪を美しくするナイトケア】

 

1年の中で、肌が最も老化すると言われている夏。

紫外線によるダメージ、汗や皮脂によるベタつき、冷房による乾燥など、肌コンディションを崩す要因で溢れています。

そしてさらに、髪や頭皮も同じようにダメージを受けていることを忘れてはいけません。

このように、肌にとっても髪にとっても過酷な夏は、日中受けたダメージを溜め込まないためにも、夜のケアが重要です。

ということで本記事では、夏のダメージを寝ている間にしっかりメンテナンスできるナイトケア&おすすめ美容アイテムをご紹介します♪

受けたダメージのケアは早ければ早いほど良し。
ぜひお試しくださいね。

 

  1. 夏のナイトケア① 【化粧水】でたっぷり水分補給
        1. イプサ|ザ・タイムRアクア
        2. 化粧水② SOFINA iP|角層トリートメント基礎化粧液
        3. エリクシール|ブライトニングローションWT
  2. 夏のナイトケア② 【フェイスマスク】で美容成分を集中チャージ
        1. VT|PDRN+ デイリーマスク
        2. Torriden|セルメイジング ビタC ブライトニングマスク
        3. manyo|ガラクエッセンスシートマスク
  3. 夏のナイトケア③ 【高機能コスメ】でダメージレスな美肌を手に入れる
        1. SHISEIDO|アルティミューンパワライジングセラム
        2. オバジ|オバジC25ネオ
        3. アスタリフト|アスタリフト ザ セラム ブライトニング
  4. 夏のナイトケア④ 【美容クリーム】で翌朝の肌を整える
        1. BIOHEAL BOH|プロバイオダーム(TM)3Dリフティングクリーム
        2. dプログラム|薬用ナイトジェルマスク
        3. 雪肌精|薬用雪肌精 ブライトニング クリーム
  5. 夏のナイトケア⑤ 【トリートメント】で一発逆転うるツヤ髪
        1. Qurap|ラッピングセラムヘアマスク
        2. UNOVE|ディープダメージトリートメントEX
        3. LabeL|イオ クリーム メルトリペア
  6. 夏のナイトケア⑥ トドメの【アウトバストリートメント】でトドメの追いケア
        1. ロレッタ|ナイトケアクリーム
        2. モロッカン|モロッカンオイル トリートメント
        3. オルビス|エッセンスインヘアミルク
  7. 過酷な夏もナイトケアで美肌と美髪は手に入る♪

夏のナイトケア① 【化粧水】でたっぷり水分補給

実は乾燥していることが多い夏の肌。

汗や皮脂で潤いやベタつきを感じますが、紫外線ダメージや冷房、さらには汗の蒸発により内部は乾燥しているので、注意が必要です。

乾燥は、角質層のバリア機能が崩れて、肌内部の水分を保持することができていない状態であり、さらなる乾燥の進行や紫外線ダメージの侵入につながります

その結果、このような肌に…
・乾燥
・ハリツヤ不足
・くすみ見え
・シミ
・毛穴目立ち
・しわ
・たるみ

これらを防ぐためにもまずは、「水分をたっぷり補給」することがナイトケアでは重要です。

 

イプサ|ザ・タイムRアクア

画像出典:楽天

100ml/2,700円(税込2,970円)
200ml/4,300円(税込4,730円)

\キメを隙なく整えて夏の肌悩みを回避/
アルコールもオイルもフリー!とにかく潤う化粧水。イプサ独自の技術で肌上に水の層を張り巡らせ、決してベタつかないのに、みずみずしい潤い肌を長時間キープします。

その高い肌調整力で、乾燥はもちろん毛穴目立ち、ニキビや吹き出物が出やすい人からも「肌が安定する」と夏も高評価です。

《夏使用のユーザー評価》
◆導入美容液なしでもすっと肌が吸収してくれる感覚があり、肌がもっちりします。
◆シャバシャバ系なのに肌に馴染ませるとすごくしっとりして潤いを与えてくれる

 

化粧水② SOFINA iP|角層トリートメント基礎化粧液

画像出典:楽天

150ml/1,800円(税込1,980円)

\ズバ抜けた浸透力で水分不足肌を脱出
「値段がバグ」と言われるほど、潤いをしっかり感じる化粧水。角層を構成する角層細胞と、その隙を埋めている細胞間脂質の両方に水分を届けてキープします。

使用感も軽く、夏も大人気!夏に起こりがちなインナードライ肌や、重ね付けをしても乾燥を感じていた人におすすめです♪

《夏使用のユーザー評価》
◆水っぽいテクスチャーですが肌にのせるとグングン入ってく感じがわかり、しっとり肌になります。
◆エアコンつけたままの乾燥状態なので、重宝したいと思います!

 

エリクシール|ブライトニングローションWT

画像出典:楽天

150ml/2,900円(税込3,190円)

\光るようなハリと透明感をGET/
パッと明るい肌になりたい人にオススメ♪大人の肌が透明感をGETするために必要となる「美白」「潤い」「キメ」など5つの条件をトータルケアし、発光するような透明ハリ肌に導きます。

美白有効成分にはHAKUでも採用されている「4MSK」を配合!紫外線によるシミ対策もできる一石二鳥で、夏のデイリー使いにピッタリです。

《夏使用のユーザー評価》
◆肌診断で、しみシワうるおい、標準以上の結果が出るのは、これのおかげだと思います。
肌がワントーン明るくなったかな?と感じます。

 

夏のナイトケア② 【フェイスマスク】で美容成分を集中チャージ

ダメージが大きい夏の肌には、美容成分を集中チャージできるフェイスマスクを重宝する美肌女子が多数!

紫外線に乾燥、汗による肌荒れ、毛穴目立ちなど、肌悩みが増える夏ですが、実際にどのようなフェイスマスクがナイトケアに重宝されているのか、ご紹介します♪

 

VT|PDRN+ デイリーマスク

画像出典:楽天

30枚/2,400円(税込2,640円)

\美容医療の人気成分PDRNでツヤ肌に/
浸透力に優れた低分子の高麗人参由来PDRNを配合!コラーゲンの働きをサポートし、たっぷり潤ったハリツヤ肌に導きます。

さらに、使い心地も高評価!液をたっぷり含んだシートが肌に吸い付いているかのような密着し、1日の終わりに疲れた夏の肌を癒します♪

《夏使用のユーザー評価》
ハリ感アップとツヤ肌にメイクのりも良くなるので日常使いにぴったり。
◆軽くて薄いシートで密着感があり、短時間でもしっとりと保湿されるので気に入っています。

 

Torriden|セルメイジング ビタC ブライトニングマスク

画像出典:楽天

1枚/250円(税込275円)

\水分とビタミンをたっぷりチャージ/
保湿・ブライトニングケア・肌荒れ防止の1枚3役!ビタミンC系複合成分とヒアルロン酸が、紫外線や汗で失いがちな潤いと透明感を与えてくれます。

日焼けの鎮静に使用しているユーザーも多く、紫外線をたくさん浴びた日のナイトケアにもオススメです。

《夏使用のユーザー評価》
しっとりもち肌になり、トーンアップします!夏の季節でもベタベタせず、ちょうどいいくらいの液量。
◆しっかり保湿してくれて、肌の中の水分が光を反射している感じです。透明感があがります

 

manyo|ガラクエッセンスシートマスク

画像出典:楽天

1枚250円(税込275円)

\うるツヤ肌でまさに“美魔女肌”/
「紫外線ケアにぴったり」「透明感がUPする」とSNSでも高評価を集めている魔女工場の人気シートマスク!

純粋発酵成分のガラクトミセス培養液&ヒアルロン酸が角層をヒタヒタに潤し、ナイアシンアミド&グルタチオンでパッと明るい透明肌に仕上げます♪

《夏使用のユーザー評価》
艶感と透明感を与えてくれる。もちろん保湿もしっかりしてくれるので、翌朝のメイクのりもいい。
◆保湿されるけど、ベタベタしないし匂いもいいのでお気に入りです。

 

夏のナイトケア③ 【高機能コスメ】でダメージレスな美肌を手に入れる

1年の中でも1番老けると言われている夏だからこそ、ちょっとお高め高機能コスメを投入するのもありですね♪

シミもシワも表面化してしまってからでは厄介ですからね…。

ここでは、1回の使用でも結果が分かると高評価を集めている、まさにナイトケアにピッタリな高機能コスメをピックアップします。

 

SHISEIDO|アルティミューンパワライジングセラム

画像出典:楽天

30ml/9,000円(税込9,900円)

\翌朝は別人級?!エイジング界に激震/
1万円越え美容液にも関わらず、リピーター続出のアルティミューン。注目成分は「発酵カメリアエキス」。世界的研究雑誌にも掲載され、美容科学者として人気のかずのすけさん曰く「老化細胞を除去する」「老化そのものを克服するかも」という成分なのです。

さらに、睡眠時の肌の修復を活性化するエクトインなど、肌根本に働きかける成分が肌上に潤いヴェールを作り浸透。小じわ、毛穴、ニキビ跡、テカリのケアや、なめらかなハリツヤ肌に導くという万能っぷりで、まさに夏のナイトケアに使いたい「高機能コスメ」です。

《ユーザー評価》
肌調子が明らかに良くなって現品買いしちゃいました。
乾燥小皺や毛穴も気にならなくなったような…とにかく肌が滑らかに見えるんです。
オバジ|オバジC25ネオ

画像出典:楽天

12ml/10,000円(税込11,000円)

\高濃度VCで肌にハリツヤが出現/
アスコルビン酸を極限まで配合し、ビタミンC濃度はシリーズNo.1!オバジの同シリーズC5やC10のような毛穴やくすみ悩みに加え、年齢とともに失いがちな潤いや透明感、ツヤ、小ジワまでアプローチできる人気美容液です。

人気の理由は、目に見えるレベルでのハリツヤの出現!さらに、ビタミンCは紫外線対策としてもピッタリな成分であり、ナイトケアにもオススメです♪

《夏使用のユーザー評価》
◆使った日からハリツヤは感じて1週間で肌のくすみ抜けでトーンアップ、発光した感じ。
◆1回使っただけで翌朝くすみがなくなって毛穴が引き締まり、肌がパアッ!と明るくなっていて感動。

 

アスタリフト|アスタリフト ザ セラム ブライトニング

画像出典:楽天

40ml/6,500円(税込7,150円)

\シミもくすみもブロックして透明肌に/
夏の肌悩みの代表「シミ」。紫外線を筆頭に、乾燥や摩擦による刺激などシミを増加させるあらゆる要因に対応できるよう、トラネキサム酸でシミの根源にアプローチします。

さらに、アスタリフト独自の浸透カプセルにより保湿力やブライトニング力も好評!肌がくすみ見えしやすい人にもオススメです♪

《夏使用のユーザー評価》
◆ひんやりとした付け心地。みずみずしく、しっとりとした潤いを感じるような使用感です。
◆トーンアップして黄ぐすみがなくなった。

 

夏のナイトケア④ 【美容クリーム】で翌朝の肌を整える

1番コストを割くべきは美容液と言われていたはずの美容メディアですが、数年前からクリームへの注目度が増していますね。

特にエイジング面では研究が進み、進化が著しく、クリーム選びを重視している美容マニアも激増。

紫外線による急な老化を防ぐためにも、夏のナイトケアにもしっかり取り入れておきたいアイテムです。

 

BIOHEAL BOH|プロバイオダーム(TM)3Dリフティングクリーム

画像出典:楽天

50ml/3,000円(税込3,300円)

\3,000円でふっくらハリのある肌へ/
肌の弾力に注目したBOH独自の乳酸菌成分を配合!3,000円とは思えない潤いとハリを感じると高評価を集め、コスパも抜群です。

肌をホールドする様なこっくりとしたクリームで、引き上がるような感覚が贅沢さも感じさせてくれます!仕上がりもベタつくことなく、夏も大人気です♪

《夏使用のユーザー評価》
肌のキメが整った!肌の触り心地が前と全然違う!
塗るハイフとだけあってハリがでて良い!
dプログラム|薬用ナイトジェルマスク

画像出典:楽天

60g/3,200円(税込3,520円)

\美肌菌ケアで日中ダメージをフォロー/
乾燥による毛穴目立ちが気になる人にオススメ♪夜のスキンケアの最後に塗って寝るだけで日中失った潤いをチャージし、崩れかけた肌を整え立て直します。

ベタつかない使用感も、夏のナイトケアに嬉しいポイントです。

《夏使用ユーザー評価》
起床時のもっちり肌に驚きました!べたべたして枕についたり、ということもありません。
◆使ったあとから、お肌の調子がいいです。翌朝もなめらかでもちっとしたお肌で嬉しくなります。

 

雪肌精|薬用雪肌精 ブライトニング クリーム

画像出典:楽天

40g/3,600円(税込3,960円)

\ベタつきなし◎潤う透明肌に導くジェルクリーム/
美白・抗酸化・抗炎症が1つで叶う和漢美容に強い雪肌精の薬用クリーム。日焼けによるほてりのアフターケアとしても使用可能です♪

また、肌の透明感を引き出すハトムギエキス、潤いをキープする抱水パック成分も配合!みずみずしい透き通るような肌に導きます。

《夏使用のユーザー評価》
◆使った次の日の朝の肌がぷるぷる保湿された感覚でした!
◆ベタベタ感が苦手で極力クリームを付けたくないけど、このクリームは結構好き

 

夏のナイトケア⑤ 【トリートメント】で一発逆転うるツヤ髪

先にお伝えしているように、紫外線は、お肌だけではなく髪の毛や頭皮にもダメージを与えます。

具体的には、髪の外側を覆っているキューティクルがダメージを受けて髪内部の水分が蒸発しやすくなることで、髪がパサつき、強度が低下。その結果、切れ毛や枝毛の要因にもなります。

そこで、夏の髪のナイトケアに取り入れておきたいアイテムが、インバストリートメント。

アウトバストリートメントよりも髪内部にアプローチしてくれるので、ダメージが気になる人は、まずはインバスケアを重視してみてくださいね♪

 

Qurap|ラッピングセラムヘアマスク

画像出典:楽天

180g/1,600円(税込1,760円)

\たった30秒でトゥルトゥル髪に/
紫外線によって崩れる毛髪強度をUPさせるヘアサロン品級成分「ジマレイン酸」を配合!コラーゲンやマカデミア種子油も加わり、夏のパサつき髪を芯から補修します。

さらにキューティクルの外側をラッピングすることでガード膜を張り、外的刺激から大切な髪の毛を保護します♪

《夏使用のユーザー評価》
◆ほんとに自分の髪の毛?!と疑うくらいツヤサラになってくれたので、嬉しすぎます。
美容院帰りのような髪の毛に生き返るので、毛手放せないです!!

 

UNOVE|ディープダメージトリートメントEX

画像出典:楽天

207ml/2,718円(税込2,990円)

\深刻めダメージ髪にもツヤを宿す/
紫外線に加え、ヘアカラーやヘアアイロンなどによるハイダメージヘアにもオススメ♪髪の毛の構成成分でもあるタンパク質やアミノ酸を配合し、日々のダメージをしっかり補います。

さらに、ケラチンをリポソーム化したいケラチンPFを配合していることで、浸透も良し!1本1本弾力のある髪に仕上がります。

《夏使用のユーザー評価》
◆使うだけでしっとり艶髪に!使ったその日にすぐに効果を実感しました♪
◆ブリーチのダメージ、うねりが気になる私の髪の毛も、サラサラトゥルットゥルに、、、!!!

 

LabeL|イオ クリーム メルトリペア

画像出典:楽天

2000ml/1,600円(税込1,760円)

\潤いとツヤを高めてまとまる煌めき髪に/
翌朝しっとりまとまる扱いやすい髪状態に整えながらも、決して重たくない使用感と仕上がりで、人気のロングセラートリートメント。

髪内部を補修するCMCカクテルと、ハチミツ成分でツヤ感UP爽やかなローズグリーンの香りも夏にぴったりです♪

《夏使用のユーザー評価》
◆あんなにきしんでいた髪の毛が生き返りました!潤いしっとりで、しっかりまとまってくれます。
◆流した後はヌルヌルしないのに、髪はしっとりしています!

夏のナイトケア⑥ トドメの【アウトバストリートメント】でトドメの追いケア

インバストリートメントで補修した髪を保護し、潤いをキープしてくれるアウトバストリートメント。

また、ドライヤー前に使用することで熱ダメージを軽減できたり、ドライヤー後に使用することで潤いを補うこともできます。

夏の髪のダメージをより軽減したい!という人は、インバスケアと合わせてアウトバスケアもナイトケアに取り入れてみましょう♪

 

ロレッタ|ナイトケアクリーム

画像出典:楽天

120g/2,860円(税込3,146円)

\夜仕込めば朝は驚きのサラサラ髪に/
「翌朝の髪が違う!」と口コミで高評価!日中受けた紫外線や乾燥、寝具による摩擦で寝ている間もダメージを受けやすい髪ですが、ダマスクローズオイルとアルガンオイルが髪をしっかり保護し、しっとりサラサラ髪にしてくれます。

《夏使用のユーザー評価》
◆髪の毛を持ち上げるとCMのようにサラサラと落ちてきます。私が求めていた理想そのものです。
翌朝もサラサラ!いい時はうねりもほどんと気にならないほどに!

 

モロッカン|モロッカンオイル トリートメント

画像出典:楽天

25ml/1,600円(税込1,760円)

\紫外線に負けないなめらかなツヤ髪に/
ビタミンや必須脂肪酸が豊富なアルガンオイルと亜麻仁エキスを配合!こってり贅沢な使用感ながらベタつかず、しっとりなめらかなツヤのある髪に仕上がります。

《夏使用のユーザー評価》
毛先がすっごくパサつくのでこちらは手放せないです!全体的にまとまりが出た。
◆初めて使った日にも潤いとツヤを感じましたが、使いほどのより効果を実感しています。

 

オルビス|エッセンスインヘアミルク

画像出典:楽天

140g/1,200円(税込1,320円)

\ベスコス受賞!髪を内から外から補修/
髪の内部で水分を保持するなど健康のカギとなるCMCの類似成分やアミノ酸11種を配合!たった1,000円ながら、髪の内側からしっかり補修します。髪がベタつくこともなく夏でも使いやすい仕上がりです♪

《夏使用のユーザー評価》
◆私のパサパサな髪の毛もこれを使うとしっとりサラサラになるので有り難いです。アホ毛も軽減します。
しっとりなのに重たくない仕上がり。

 

過酷な夏もナイトケアで美肌と美髪は手に入る♪

紫外線や乾燥、皮脂、汗などによるダメージをケアして、美肌&美髪になるための美容アイテムをご紹介しました。

いかがでしたでしょうか??

夏のダメージは放っておくと蓄積され、目に見えないところで着実に進行し、いつか表面化します。

秋冬や来年、再来年に自分の肌や髪を見て後悔しないよう、夏の日中のダメージは夜のうちにしっかりケアしておきましょう♪

スポンサーリンク

コメント