
毎日頑張る大人男子の皆さん、お疲れさまです♡
とうとう息子も本格的に花粉症デビューし、私以外の家族みんなが憂鬱な季節に。
晴れていれば晴れているほど出かけたい私と、家に引きこもりたい私以外(笑)
コーヒー片手にほんの数十分でもいいからお散歩しようよ…と提案すると、
子どもたちには「ママ、空気読めない!殺す気か!!」と大ブーイングを受け、
主人に「1,000円上げるから一人で楽しんでおいで」とやんわり追い出されました。
春の過ごし方って、難しい(笑)今日も最後までお付き合いいただけたら嬉しいです♡
まだまだ冬かと思えば急に暖かくなったり、もう春かと思えば急に寒くなったりと。
わがまなな季節の変わり目に、まんまと振り回されている毎日ですが、いかがお過ごしですか??
でも、少しずつ聞こえてきた春の足音。ついつい外に出かけたくなる季節になりました♪
そこで今日は、【春の旅路の”相棒”探し!旅を彩るお洒落なメンズ春旅コーデ】をご提案。
お花見にいちご狩り、BBQやキャンプまで、春の旅は大人も心躍る魅力がいっぱい!
とっておきの”相棒”とともに、待ちに待った春を全身全霊で満喫しましょう♪
春の旅路の”相棒”探し! 旅を彩るお洒落な春旅コーデ
旅のはじまりはアウター選びから 心躍る”春×アウター”
<画像出典:wear>
春のスタイリングの決め手となる<春×アウター>は、旅コーデにおいても外せない重要なアイテム。
”防寒”としてのアウター選びから、”お洒落を楽しむ”ためのアウター選びに変化するのが、春のポイント。
ブルゾンからジャケット、スプリングコートからカーディガン、スウェットにベストまで。
春アウターって選びたい放題だからこそ、あなたのセンスや個性が出る難しさがあります。
そこで、この春の旅コーデにおすすめしたいアウターをピックアップしてみました。
圧倒的な着回し力 王道・ステンカラーコート
スタンドカラー&ステンカラーを気分で切り替える2wayが嬉しい!旬のバルマカーンルーズコート。
結局、ベーシックなロング丈って無敵(笑)シーンや相手を選ばない、使い勝手の良さがあります。
たっぷりロング丈でルーズなシルエットが、今っぽいこなれ感が抜群。
きれいめスラックスはもちろん、デニムやワイドパンツと合わせたカジュアルMIXもおすすめです。
トップスをトレンドの短め丈でのぞかせれば、スタイルアップ効果も◎
毎シーズン大好評のROSSOMENが贈る、まさに”春の相棒”にふさわしいスプリングコートが登場!
軽量でハリのあるタイプライター生地に、レジャーや旅行で嬉しい、撥水加工がプラス◎
まるでシャツを羽織るような軽い着心地と、合わせるだけでコーデの主役になるステンカラーコートです。
スタイリングしやすい絶妙な丈感や、飽きの来ない王道シルエットは、かなり頼もしい1枚に。
着込んでいくうちにでてくるナチュラルなシワ感が、品のある味わいを出してくれそうです。
春のお出かけの頼もしい相棒 ベスト・ジレ
<画像出典:wear>

朝晩と日中そして日によって、まだまだ気温差の激しい春先のお出かけには、
<ベスト・ジレ>が機能的にもお洒落的にも、めちゃくちゃ役に立ちます!
春トップスに1枚羽織るだけで温かさがアップするにはもちろん、
コーデのアクセントとして、とても手軽にそしてしっかりお洒落に。
いつものコーデをよりスタイリッシュに魅せてくれるのが嬉しいポイントです。
どんな素材・生地感でもベスト・ジレは春らしくまとまりますが、
旅の相棒としては、通気性や撥水機能のあるシャカシャカしたナイロン素材が◎
人気ダウン素材・TAIONの春のとっておきベスト、春から夏まで使えるリバーシブルベスト。
”ノンダウンシリーズ”でありながら、TAIONらしい快適すぎる着心地と圧倒的な機能性は健在。
前立てスナップボタン仕様で、春はスウェットやパーカーに、夏には半袖Tシャツなどに合わせるだけで、
いつものシンプルなコーデのお洒落なアクセントに。ベスト・ジレって、1枚あると本当に便利です。
特に荷物を最低限におさえたい旅行スタイリングでは、1日目と2日目、同じトップスやボトムスでも
ベストひとつで、ガラリと雰囲気を変えてくれるアクセサリー感覚で使うのも良しです。
フードデザインがストリート感をプラスする、まわりと被らない”個性派”総柄ナイロンベスト。
ただの無地白トップスにも羽織るだけで、一気に今っぽいお洒落な仕上がりに。
良い意味でベスト・ジレっぽくない、スウェットのようなラフな感覚で楽しむことができます。
裾のドローコードで好みのシルエットに調節でき、トップスとしてさらに上に羽織ることもできるのも◎
コーデを”春”で彩る 個性派カーディガン

やっぱり<カーディガン>って便利だなぁって、いつも思う(笑)
結局、アウター選びで大切な基準って”着やすさと合わせやすさ”ですよね。
組み合わせるトップスやボトムスを選ばず、さらに上にもう1枚羽織ることもでき、
どんな系統・スタイルにでも合わせやすく、比較的手ごろな価格帯が多い。
お洒落の即戦力となるカーディガンは、旅先でもしっかり重宝するアイテム。
不要な時は畳んで収納したり、肩掛けや腰巻きにすれば小物としても使える!
改めて、カーディガンってすごいヤツだなぁとしみじみ感じます♡
”春の羽織り”の定番であるカーディガンは、春らしいフラワーモチーフを取り入れて”コーデの主役”に。
花柄とアブスト柄組み合わせ、あえて白と黒でクールに仕上げた、お洒落すぎる1枚。
適度な厚みと脹らみがあり、品のあるラグジュアリーな印象が、コーデに華やかさをプラスします。
どんなスタイルにも抜群の着回し力を誇る<カーディガン>は、旅のお供に欠かせないアイテムです。
ぱっと明るく彩る”春色”は、羽織るだけでコーデも気分も躍り出すような、心ときめく1着に。
メッシュの透け感と爽やかなミントグリーンの組み合わせが、とても可愛らしいですよね。
襟付きもアクセントになっており、春のお出かけに取り入れたくなるアイテムです。
ピンクの1着は、スウェット素材なので、肌寒い日でも暖かくそして何より着心地が抜群。
スウェットらしいテロっとした質感と優しいピンクの組み合わせも、とても映えます。
トレンドど真ん中 スポーツMIXな旬アウター
<画像出典:wear>

この春に注目されている<スポーツMIX>は、まさに旅コーデにピッタリです。
特に、今季はガッツリめの本格的なスポーツシャツやウェアが人気が高く、
海外のスポーツチームのユニフォームをそのまま取り入れていまうのもいいんだとか。
アウターからトップス、ボトムスにシューズまで、全てをスポーティーにすると、
部活感が強くなってしまうので(笑)、どこかワンポイントに取り入れるのがベスト!
例えば、アウターにスポーティー感の強いものを選んだ時は、
ボトムスはスラックスやチノパン、足元にはレザーシューズなど、
あえて系統の違うアイテムを組み合わせて、メリハリの効いたコーデに仕上げると◎
少し肌寒い時やなんかコーデにメリハリがない時に嬉しい、アクティブな印象がクールなプルオーバーピステ。
今季のトレンドとしても注目の<スポーツスタイル・スポーティーカジュアル>を取り入れた、旬の1枚。
パリ・サン=ジェルマンのロゴの存在感はもちろん、洗練されたデザインや絶妙なカラーバランスが、
とてもスタイリッシュです!スポーティーでありながら、しっかりと品のある落ち着きも感じさせます。
カジュアルになりすぎず、大人っぽく着こなせるので、まさに、春のお出かけにピッタリです◎
こちらも春のトレンドとして、ぜひ春旅コーデで攻めていきたい、ナイロントラックジャケット。
軽くて耐久性に優れたナイロン素材を使用しているため、しっかりとアウトドアやレジャー、
スポーツシーンでも活躍する1着。ナイロンジャケットって、本当に便利ですよね。
90’sファッションを連想させるデザインが、旬なスポーツMIXそして古着感のあるコーデを作り出します。
デニムやカーゴパンツなどはもちろん、あえてきれいめなボトムスやローファーなどと組み合わせて
メリハリの効いたスタイリングに仕上げると、さらにスタイリッシュな着こなしに◎
使い勝手抜群! ロゴで差がつく”春の主役”トップス

着心地も使い勝手も抜群!春の定番として外せない<Tシャツ・カットソー>
せっかくの春旅コーデでは、旅同様、着るだけで時別な気分になるような
”ブランドロゴ・アイコン”で魅せる、オーラ抜群の1枚をおススメしたい!
ブランドアイテムは、品のあるラグジュアリーな雰囲気そして値段から、
旅コーデには避けた方がいいなんて考えもありますが、私はむしろ大歓迎(笑)
毎日汗水たらして頑張ってきたご褒美ともいえる、待ちに待ったこの旅。
もうTシャツからでも、ぐんぐん気分を上げていきたいじゃないですか♡
特に、春アウターの中からさりげなくのぞくロゴって、とてもお洒落!
ロゴやアイコンひとつでも、ブランドやデザインによってガラリと印象が変わるので、
旅やあなたの好みに合わせた、まさに旅の心のエネルギーとなるような
とっておきの1枚を”相棒”として、ぜひ迎え入れてみてください♪
<画像出典:wear>
<画像出典:楽天>
ポロシャツの印象が強いLACOSTE(ラコステ)実は、Tシャツ・カットソーも、お洒落で使い勝手抜群!
上質な鹿の子素材のコットンは肌触りも良く、1枚でさらりと着たい着心地が春夏にピッタリ。
胸元にはLACOSTE×SHIPS限定の通称“青ワニ”をあしらい、ちょっとした特別感もプラス。
袖をリブ仕様にすることにより、ポロシャツライクな雰囲気と程よいリラックス感がたまらない1枚です。
<画像出典:楽天>
春コーデに欠かせない”白×ロンTシャツ”は、個性的なデザインを取り入れてアップデート。
両袖と胸元に定番のブランドロゴを大胆にプリントし、1枚で華やかな存在感がかっこいい!
トレンドをおさえた適度なビッグシルエットで、羽織りやボトムスを選ばない使い勝手の良さも◎
ワイルドな雰囲気を活かし、デニムジャケットやダメージパンツと組み合わせて、
アメカジやストリートなど、思いっきり自分好みのスタイルで楽しむのもいいですね。
<画像出典:楽天>
山脈を描いたランドスケープとブランドロゴをプリントした、ロングスリーブTシャツ。
良い意味で、TOMMYらしくない、無骨でクールなボーイッシュなデザインが素敵です♡
シルエットはダボっとしすぎないレギュラーフィットで、上にも下にも、重ね着トップスとしても重宝します。
柔らかいオフホワイトなので、春のトレンドカラーのブラウンやベージュ系との相性も◎です。
<画像出典:楽天>
いまや野球ファンのみならず、日本中で人気が高まっている”MLB”デザインも、旬の1枚に。
大きめのチームロゴを、あえてバックデザイン(背中側)に刺繍することで、こなれ感あるお洒落な印象に。
同じテーマやモチーフのアイテムも、人と被らないデザインをチョイスすることで特別感が出ます。
スポーツアイテムを取り入れるスタイリングはトレンドでもあり、女子ウケも抜群ですよ!
<画像出典:楽天>
春らしい明るくフレッシュな印象のフラワーモチーフは、やはり1枚おさえておきたい。
ハイブランドのアイテムも、Tシャツやカットソーだと気軽に楽しむことができますね。
フロントモチーフの中に、さりげなくあしらわれたMARNIのロゴが絶妙なアクセントに!
1枚でも透け感がほとんどない、丈夫で肌触りのいい生地なので、旅先でも安心して着回せそうです。
足元から”春満開” 華やかな魅力あふれるスニーカー

旅コーデを決めるにあたって、心機一転!何か新しく買い足すとなると、
まずは<スニーカー>に目がいく人って、多いのではないでしょうか。
私も個人的に、季節の変わり目や節目、心待ちにしているお出かけや旅行の時、
なぜだかスニーカーを新調したくなるんです♡私だけですかね(笑)
旅コーデの足元選びで外せない条件が、何よりも<履きやすさと動きやすさ>
デザインやブランドうんぬんより、やはり履き心地を重視するのがいちばんです。
心ときめく1足と出会うため、スニーカー選びはしっかりと試着するのが大切です。
もちろんネット通販やフリマサイトは便利だし掘り出し物が見つかりやすいですが、
足元選びに関しては、やはりお洒落な人ほど自分の足で確かめているものです。
<画像出典:楽天>
春満開!と心躍る、思わず外に出かけたくなるような、とっておきの足元は<CONVERSE>から。
履き心地とクラシックな外観を洗練させたオールスターの次世代モデル、ALL STAR (R)を
より厚底なソールにアレンジし、90年代を思わせるレトロスポーティな印象に仕上げた1足。
優しいカラーと存在感あるパンチの効いたソールとのメリハリがかっこいいですよね。
スタイリングに取り入れるだけで、足元から”春”がやってくるような、季節感あふれる逸品です。
<画像出典:楽天>
同じCONVERSEでも、また雰囲気の違うスタイリッシュな1足。
洗い加工&ブリーチ加工を施したキャンバスアッパーや、あえて汚れたようなデザインのソールが
履き込んだような、こなれ感ある雰囲気を演出。この絶妙なバランスが、最高にお洒落です!
ある意味、旅先でもシーンや目的を気にせず、思いっきり楽しめるのも嬉しいポイントです。
<画像出典:楽天>
圧倒的な個性と洗練されたスタイリッシュなデザインが人気のSALOMON(サロモン)の新作。
サロモンを象徴する定番モデルに、さらなる機能性がプラスされた最強の1足です。
本格的なウォーキングやランニング、スポーツにも適した性能は、旅先でもきっと役に立つはず。
ホワイトやサーモンピンクといった、かわいらしい中性的なカラーをチョイスすることで、
スポーツシューズの枠をこえて、お洒落な足元としてコーデに取り入れやすくなりますね。
<画像出典:楽天>
海外ハイブランドやアパレルブランドが展開するスニーカーって、なんか気分が上がりますよね(笑)
良い意味で、”ブランドものっぽくないカジュアルなデザイン”に、
さりげなくブランドのロゴやアイコンが施されている感じが、たまらなくお洒落なんですよね♡
爽やかな印象のアイテムが多いLACOSTEの、ブラックをベースとした無骨なハードスニーカーも
良い意味での”ブランドとのギャップ”みたいなところに、お洒落な魅力を感じます。
MARNIらしいパンチの効いた個性的なデザインは健在、コーデに華やかさをプラスしてくれます。
まとめ
いかがでしたか??
とっておきの”相棒”とともに、素敵な春の旅を楽しんでください♪
コメント