【冬のデートメイク】いつもより可愛いと思わせる簡単ナチュ盛りメイク16選

読み物(Read)
スポンサーリンク
Mana
Mana

こんにちは。
お肌も身体も年齢を感じ始める30代真っ只中ですが、キレイになるための情報を日々あれこれチェックしているManaです♪
エステティシャン&化粧品会社勤務の経験から、スキンケアやメイク、ヘアケアなどの美容情報をお伝えします。

 

今回のテーマは
【冬デートのための大人のナチュ盛りメイク】

 

冬は、クリスマスや初詣、バレンタインなどデートが盛り上がるイベントが盛りだくさんな季節ですね。

だからこそ、恥ずかしくて大きな声では言えませんが…、

「普段のデートよりもキレイに見せたい」
「可愛く見せたい」

と思っている人も多いですよね♪

とはいえ「濃いと若作り」「薄いと老け見え」になってしまう難しい大人女子のメイクバランス。

 

そこで今回は【大人の冬デートメイク】として、簡単にナチュラルに盛れるポイントやおすすめコスメをご紹介します。

気になるパーツからチェックしてみてくださいね♪

 

いつもとは一味違ったメイクで、気になる彼をハッとさせちゃいましょう。

 

  1. 冬デートメイク【アイメイク編】
      1. アイメイクをナチュ盛りする3つのポイントは?
      2. 冬のデートメイクにオススメの【アイシャドウ】
        1. ETVOS|ミネラルアイバーム ミルクベージュ
        2. マキアージュ|ドラマティックアイカラーRS319
        3. エテュセ|アイエディション カラーパレット 18ピンクシェイド
        4. ウォンジョンヨ|Wデイリームードアップパレット 01ソフトモーブピンク
        5. コスメデコルテ|アイグロウジェム スキンシャドウ
      3. 冬のデートメイクにオススメの【アイライナー】
        1. キャンメイク|クリーミータッチライナー
        2. ヒロインメイク|ソフトディファイン クリームペンシルN
      4. 冬のデートメイクにオススメの【涙袋コスメ】
        1. キャンメイク|プランぷくコーデアイズ
        2. エクセル|グリームオンフィットシャドウ
        3. マキアージュ|ドラマティックコンシーラー
  2. 大人の冬デートメイク【チーク編】
      1. ナチュ盛りにチークは必須!失敗しないポイントは?
      2. 冬デートメイクにオススメの【チーク】
        1. セザンヌ|チークブラッシュN
        2. NARS|ブラッシュN
        3. ENAMOR|メロウメルティングチーク
  3. 大人の冬デートメイク【リップ編】
      1. リップでナチュ盛りをする2つのポイントは?
      2. 冬のデートメイクにオススメの【リップ】
        1. KATE|リップモンスター
        2. マキアージュ|ドラマティックエッセンスルージュ
        3. KANEBO|ルージュスターブリーズ
  4. 男性ウケするナチュ盛りメイクで冬デートを大成功に!

冬デートメイク【アイメイク編】

アイメイクをナチュ盛りする3つのポイントは?

画像出典:OーDAN

 

デート中も1番目に入る「アイメイク」。

アイメイクでナチュラルに盛るポイントは、この3つ。

●POINT①
アイシャドウの色は、落ち着きのある「ベージュ系」か「血色カラー」をチョイス。
●POINT②
自然にハッキリした目元にするために、インライン+目尻の延長線に少しラインを伸ばす。
●POINT③
自然な涙袋を作る。
ここで特にチェックしておきたいポイントは、インラインと涙袋。
まずは、インライン。
いくらアイシャドウで締め色を使っても、目元が「すっぴんみたい」「締まらない」と感じたことはありませんか?
そんな時こそ、インラインがオススメ!
アイシャドウを濃くしてしまうと、メイクが濃く見えてしまいますが、インラインはメイクを濃くすることなく「引き締まる」「目元がハッキリする」ので自然に盛れるのです。
アイライナーの色は、肌から浮かないブラウンやベージュ系がオススメ。
引き方が分からない人は、こちらを参考にしてみてくださいね♪
▼▼▼

 

 

次に、涙袋。
若い子がするイメージがある涙袋メイクですが、ヘアメイクさんたちもこぞって「大人こそ必要である」という下まぶたメイク。
大人が涙袋メイクをするメリットには、
・中顔面が短くなり、小顔効果に。
・華やかさな印象を出せる。
などがあり、冬デートメイクにももってこいです♪
大人の涙袋メイクで準備するもの
①肌馴染みの良いベージュやピンクベージュのシャドウ
または、肌よりも少し明るめで伸びが良いコンシーラー
②上品なパールのシャドウ
①を黒目幅に乗せてから左右にボカし、高さを出したい黒目下に②をのせ、馴染ませながら伸ばしたら完成です。
資生堂さんの「大人の涙袋」がとてもシンプルで分かりやすいので、メイクが苦手な人もチェックしてみてくださいね。
▼▼▼
それでは、アイメイクをナチュ盛りする3つのポイントをカバーできるアイシャドウ・アイライナー・涙袋メイクのオススメコスメをご紹介します♪

 

 

冬のデートメイクにオススメの【アイシャドウ】

ETVOS|ミネラルアイバーム ミルクベージュ
価格2,500円(税込2,750円)
ベースとして使用するだけで、くすみや疲れを飛ばして明るく見せ、高い密着力でキレイなアイメイクを長時間キープします。また、美容成分配合でスキンケア効果もあり♪
●夕方の目もくすまない。
●目元を明るく自然に仕上げてくれる。

 

マキアージュ|ドラマティックアイカラーRS319

画像出典:楽天

価格1,000円(税込1,100円)

可愛らしさと上品さの絶妙なバランス感が、大人女子のデートメイクにピッタリなくすみピンク。ナチュラルな血色感を引き出してくれる人気カラーです。

●明るすぎず、可愛くなりすぎない、とてもいいくすみピンク色。
●大人っぽいピンク。

 

エテュセ|アイエディション カラーパレット 18ピンクシェイド

価格1,400円(税込1,540円)

時短でオシャレ感もしっかり出せるエテュセのデュオパレット。パールのピンクベージュとマットのコーラルピンクで、幸福感のある目元に仕上がります。パールカラーで涙袋メイクも完了♪

●目元が一気に透明感溢れる上品な目元に。
●ブルベイエベ問わず誰でも使いやすい。

 

ウォンジョンヨ|Wデイリームードアップパレット 01ソフトモーブピンク

画像出典:楽天

画像出典:MAQUIA

価格2,200円(税込2,420円)

柔らか発色と上品な輝きでナチュラルに盛れると、デートメイクとしてもSNSで大人気!精鋭7色とマット・繊細パール・高輝度グリッターの3質感でナチュラルに盛れます♪ブルベさん向けカラーですが「イエベさんでも大丈夫」との声も多く見られます。

●チークもアイシャドウもラメもめっちゃ綺麗に発色する。
●オシャレに盛れる!

 

コスメデコルテ|アイグロウジェム スキンシャドウ

画像出典:楽天

価格2,700円(税込2,970円)

華やかさ、上品さ…まさに冬のデートメイクにピッタリな単色アイシャドウ。肌に溶け込む色と質感で上質な仕上がりです。単色使いはもちろん、ベースとしても◎さらには、他のアイシャドウに重ねて輝きを足すもアリ。人気色は「12G satin shine」です♪

●塗っただけでくすみがキレイに消えてほんのり色づきました。
●単色でも綺麗に仕上がる。

 

 

冬のデートメイクにオススメの【アイライナー】

キャンメイク|クリーミータッチライナー

カプチーノピンク使用 画像出典:MAQUIA

価格650円(税込715円)

ペンシルとは思えない滑らかな描き心地と落ちにくさ、そしてオシャレな色展開で大人気!

オススメ色は15カプチーノピンク、人気色は02ミディアムブラウンです。目元に仕込むことで、冬のデートメイクを底上げしてくれる一品です♪

●アイライナーが描くのが苦手ですが、こちらのペンシルだと綺麗に描くことができました。
●滲んだりよれたりもしない。

▶︎02ミディアムブラウン

▶︎15カプチーノピンク

 

 

ヒロインメイク|ソフトディファイン クリームペンシルN

画像出典:楽天

価格1,200円(税込1,320円)

「ソフトディファイン」という名のとおり、目元を自然に際立たせてくれるので、アイライナーの主張感が苦手な人にもオススメ。キャンメイクのクリーミータッチライナーよりも発色が柔らかく、大人女子もとり入れやすいアイライナーです。

●他のメーカーより断然にじみが少ない。
●キリッとしない馴染む色で好き。

 

冬のデートメイクにオススメの【涙袋コスメ】

キャンメイク|プランぷくコーデアイズ

価格720円(税込792円)

ベースのマットカラー、立体感を出すパールカラー、華やかさを添えるラメカラーの4色3質感で、自分好みの涙袋が作れます。「これなら簡単にできる」という声も多く大人気!

大人女子にオススメの色は、イエベさんが01と03、ブルベさんが02と03です♪

●目元が明るく華やかになりました。
●ギラギラ感はなく、とても上品に発色します。

▶︎01アプリコットプランぷく

▶︎02サクラプランぷく

▶︎03ミルクティプランぷく

 

エクセル|グリームオンフィットシャドウ

 

この投稿をInstagramで見る

 

エクセル(@excelmake)がシェアした投稿

価格1,200円(税込1,320円)

大人女子も使いやすい色が揃っているエクセルのスティックシャドウ。上品なパール感と落ちにくさも高評価です。涙袋メイクには、ヌードピンクのGF01や、華やかなGF11を愛用している人が多く見られます。

●濃すぎず、ふんわり陰影が作れます。
●下まぶたもスッと引くだけでぷっくりなる。

▶︎GF01フラワーベース

▶︎GF11ビジューリング

 

マキアージュ|ドラマティックコンシーラー

画像出典:楽天

画像出典:楽天

価格1,800円(税込1,980円)

涙袋に使用している人も多数。最初に塗っておくことで、目元のくすみを飛ばして明るく見せます。また、その後にのせるアイシャドウやパール映えも良し!

涙袋メイクとしては「ライト」がオススメです♪

●元々肌が綺麗な人みたいな仕上がり。
●伸びが良く、使用感も良い。

 

大人の冬デートメイク【チーク編】

ナチュ盛りにチークは必須!失敗しないポイントは?

画像出典:OーDAN

 

「チークを入れるとメイクが濃くなりそう」
「ナチュラルに見せたいからチークはいらない?」

と思う人も多いかと思いますが、むしろデートとなればチークは必須!

 

チークをするメリットはこの2つ。
・顔の1番広い部分を埋めることにより、お顔が引き締まって見える。小顔効果。
・血色感をプラスできるので、顔色も明るく華やかに見える

 

そこで失敗しにくいチークの選び方・やり方をチェックしてみましょう。

失敗しにくいチークのポイント
透け発色のチークを選ぶ
●パウダーの場合は、大きめのブラシを使う
●パウダーもリキットも少しずつつける
●肌を磨き上げるように馴染ませる
●仕上がりは自然光でチェック

付属の小さなブラシではチークを入れる位置を定めにくいので、大きめのブラシで肌を磨き上げるように馴染ませてみてくださいね。

また、自然光で仕上がりをチェックすることを忘れずに♪

照明によって色の見え方が違うので、いざ外に出てみるととても濃い発色になっていることも…!

できれは、自然光が入る部屋でメイクをするのがオススメです。

 

それでは、透け発色で肌馴染みが良く、チークが苦手な人でも失敗しにくいと人気のチークをご紹介します♪

 

冬デートメイクにオススメの【チーク】

セザンヌ|チークブラッシュN

画像出典:MAQUIA

価格500円(税込550円)

透けるような発色で、自然な血色感が出せるチークブラッシュ。

華やかさを出すには、イエベさんは04、ブルベさんは03か04。落ち着き感重視なら、イエベさんは02、ブルベさんは01がオススメです。

●上品な色で使いやすい。
●失敗しにくいので、チークが苦手な人にもおすすめ。

 

NARS|ブラッシュN

価格ミニ2,600円(税込2,860円)
通常4,600円(税込5,060円)

光の反射による抜群の透明感と肌馴染みで肌をも綺麗に見せてくれるなど、その働きはチーク超え!

人気カラーは777ORGASM、淡いピンクベージュ920は神崎恵さんも愛用。ブルベさんには淡い青みピンク903、パール感のある960もオススメです♪

●顔に立体感が生まれる。
●毛穴が目立ちにくく、淡く色づきます。

▶︎777 ORGASM/920 SEX APPEAL

▶︎903 IMPASSOPNED

▶︎960 PLEASE ME

 

ENAMOR|メロウメルティングチーク

画像出典:楽天

画像出典:楽天画像出典:楽天

価格2,200円(税込2,420円)

プロ級の仕上がりを簡単に再現できるコスメが揃うエナモル。特にチークは、透明感と肌に馴染む仕上がりで大人気です。

冬のデートメイクのオススメ色は、イエベさんブルベさん共に、清楚な淡いピンクの01YOUと、華やか馴染みレッドの04Marriage ruby。超ブルベさんは、青みピンクの05Secretkissも人気です。

●サッと塗るだけでこなれ感がでます。
●発色が良くて、ツヤも出るのでお気に入りです。

 

大人の冬デートメイク【リップ編】

リップでナチュ盛りをする2つのポイントは?

画像出典:OーDAN

 

リップでナチュ盛りして美人印象をUPするポイントは、この2つ。

●質感選び
●チークとのバランス
ナチュ盛りメイクでは、自然と潤っているようなツヤ感と、唇に馴染むようなマット感のバランスが良いリップが理想。
可愛く若い印象や、しっかりメイクの印象になりがちなツヤツヤリップに比べて、大人の落ち着きやこなれ感が出ます。

 

また、チークやアイメイクとのバランスも重要。
チークやアイメイクが濃いめなら、リップの色は抑えめに。リップ主役のメイクなら、濃いめのリップを選んでもオシャレですね。

 

冬のデートメイクにオススメの【リップ】

KATE|リップモンスター


※使用カラー
左上:07ラスボス 右上:03陽炎
左下:06 2:00AM  右下:04パンプキンワイン×EX-1忍ばせイエロー 

画像出典:楽天

価格1,400円(税込1,540円)

発色の良さと落ちにくさで大ヒットのリップモンスター。大人も使いやすい落ち着いた色が充実しているところも魅力ですね。

人気カラーの中でもリップ主役のメイクにしたい場合は、05ダークフィグ07ラスボスがオススメ。血色感にとどめておきたい場合は、03陽炎13 3:00AMの微酔などが馴染みます♪

●色持ちもいいし、艶感もいいです!!
●お直しの回数が減らせるのが嬉しいポイント。

 

マキアージュ|ドラマティックエッセンスルージュ


画像出典:楽天

価格3,000円(税込3,300円)
とろけるような塗り心地で美膜を作る美容液ルージュ。日本人女性の肌を引き立てる発色で唇を美しく見せてくれます。
イエベさんの人気色はBR300、ブルベさんはPK700、ニュートラルカラーとしてはRD500RS501となっています♪
●色味もはっきりしているけど濃すぎない。
●保湿リップなしでも綺麗につきます。

▶︎PK700飾らない主張

▶︎BR300マイルール

▶︎その他

 

KANEBO|ルージュスターブリーズ

価格4,200円(税込4,620円)

マットリップながら滑らかな塗り心地と程よい潤いをキープで、これぞデパコスの上質感!さりげないシャレ感が出ます。

人気カラーは102108106ですが、冬デートにはウォームレッドの103、モーヴピンクの105なども華やかに仕上がります。

●血色感もあり、抜け感も出せる、めちゃくちゃ素敵な色。
●唇にスッと馴染んで、時間が経ってもパサパサ感がない。

男性ウケするナチュ盛りメイクで冬デートを大成功に!

冬のデートメイクについて、「薄すぎず」「濃すぎず」自然に盛れるメイクのやり方や、おすすめコスメをご紹介しました。

いかがでしたか??

可愛い色やキラキラ感が映える10代20代とは違い、色選びや質感選び、引き算が重要になる大人女子のメイク。

「あれ?いつもより可愛いかも」と思わせるナチュ盛りメイクで、冬デートを大成功させちゃいましょう!

スポンサーリンク

コメント